2020年4月20日月曜日

☆4月の新メニュー☆




メニュー
  • 厚揚げのチリソース炒め
  • 小松菜の煮浸し
  • なすの梅おかか和え
  • たまねぎスープ

 今月のメイン料理は、『厚揚げのチリソース炒め』です。ピリッと甘辛いチリソースが厚揚げにからまり、ふわふわの卵と合わさって、食欲をそそる一品です。たっぷりのもやしと一緒に召し上がれ‼
 小松菜の煮浸しには車麩を使用しています。出汁をよく吸って、噛むと味がにじみ出ます。車麩は、一般的な麩と形状が違って、車輪のような形をしていて、新潟や石川、沖縄でよく食べられます。棒にグルテンを巻き付けて重ね焼くことを繰り返し、層があるのが特徴です。もっちりとした弾力のある食感で、食べ応えのある焼き麩です。
 茄子は、梅おかかでさっぱりと和えました。ごはんに合うこと間違いなし‼
 たまねぎ、キャベツとセロリのスープを添えました。セロリの香りは、精神を安定させ、不眠やイライラにも効果があるといわれています。野菜の旨味がつまったスープです。最後の一滴まで美味しくいただいてください。

 来月もこうご期待!!

栄養課より

2020年4月8日水曜日

面会について

 政府による緊急事態宣言の発出を受けまして、当面の間、入院患者様への面会を原則として禁止とさせていただきます。
 なお、治療上、御家族・関係者の方の来院が必要な場合は、当院よりご連絡させていただきます。

 入院患者様を感染症から守るため、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

2020年3月24日火曜日

女性ユニットの受け入れについて

女性ユニットの受け入れが、令和2年3月30日から始まります。

2020年3月19日木曜日

☆3月の新メニュー☆


☆ メニュー ☆
  • 魚の香草焼
  • 菜の花の蒸し焼
  • 自家製ドレッシングサラダ

 3月の新メニューのメイン料理は、『たらの香草焼き』です。淡白な白身魚に香るハーブを楽しんでください。
 『菜の花の蒸し焼き』はあさりを加えて、洋風に仕上げました。菜の花は2月から3月の今が旬の食材です。春の訪れを感じてみてください。
 ブロッコリーやカリフラワー、ジャガイモを鮮やかに彩る自家製の『にんじんドレッシング』は、当日に、にんじんとたまねぎをすりおろして作っています。にんじんとたまねぎの甘味を活かし、野菜をおいしく食べられるよう工夫しました。

 来月もこうご期待!!

栄養課より

2020年3月11日水曜日

送迎バス車両の変更のお知らせ

送迎バスが、下記の車両に変更になっています。
ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。


和泉中央・和泉府中・泉大津行き (青色)


河内長野行き (緑色)


新病棟がOPENいたしました。

コロナウイルスの影響により内覧会が中止となり、お詫び申し上げますと共に、3月9日より新病棟がOPENいたしましたことを、ご報告させていただきます。

当院ホームページに新病棟を紹介する動画をアップいたしましたので、どうぞご覧ください。

≪こちらをクリックすると動画のページに移動します≫
  • 動画のデータサイズが大きいため、携帯電話やスマートフォンをお使いの方は通信量にご注意ください。
  • 動画は自動再生されます。音楽が流れますので、ご注意ください。


2020年3月4日水曜日

☆2月の新メニュー☆

 

☆ メニュー ☆
  • チーズタッカルビ風
  • チョレギサラダ
  • 卵スープ
今月の新メニューは、韓国料理風に仕上げました。

 メイン料理は「チーズタッカルビ風」です!
 韓国語で「タッ」は鶏、「カルビ」は肋骨周りの肉を意味します。ピリッと辛味のあるタレで炒めた、韓国の焼肉のような「タッカルビ」にチーズをのせ、うま味をさらにプラスしています。キャベツ、にら、もやし、人参と、たっぷりの野菜をおいしく食べられる料理となっています。たんぱく質とビタミンが豊富で、しっかり食べて、免疫力upが期待できます!!

 副菜の「チョレギサラダ」は、海苔をのせた韓国風のサラダです。ごま油が香り、パクパク食べられます。

 来月もこうご期待!!
栄養課より